今日は荒瀬の沚の上へファンダイブへ!
天気が悪く曇りの為に水中は暗かったです。
今日もアンカー下にはアジやイサキが居るので、ハマチが来るかと期待しましたが見れませんでした。
ゲストの方はツムブリの小さな群れは見たそうです。
スジハナダイダイを探しに谷の所へ行くとなんと!
久しぶりのウミガメが居ました!
急いでゲストの方に知らせゲスト写真撮影をって思ったらカメラを向ける前に泳ぎ去ってしまいました!
アカウミガメの産卵地の日和佐ですが、アカウミガメには遭遇出来ません。
いつもアオウミガメです!
その後は久しぶりのカメに興奮してか小さな生き物は目に入りませんでした!
透明度、6〜8m
水温、21℃
海達スタッフ 森永 (木曜日, 14 6月 2018 21:15)
田渕様
こんばんは、お返事遅くなりました!
水温が急に上がって22度になりましたので、フードベスト着たら十分潜れると思いますよ!
ぜひともお越しくださいね!
田渕美代子 (水曜日, 13 6月 2018 19:43)
16日ファンダイブ、
ウェトスーツでは無理ですか
次の週考えた方がよいですか?