
今日も荒瀬の沚の上と杓子へ!
荒瀬の沚の上ですがキビナゴにイサキにサクラダイと群れてます。
キビナゴやイサキを狙ってかハマチの群れが!
最初は3匹くらいしか居なかったのに、急に大きな群れになって近寄って来てくれましたよ!
岩の隙間で伊勢エビが相撲を!
アンカーの位置を少し変更して前より分かりやすくなって魚も多く今一押しポイントになってます。
杓子は今日もオオミウマ見れました。
黄色に赤で綺麗な色していますよ。
アーチの近くには大きなコブダイやハタンポとネンブツダイの群れが!
どちらのポイントもアラリウミウシやイガグリウミウシ、クリアイロウミウシにサラサウミウシなどなど色々な種類のウミウシ見れてます。
透明度、8〜10m
水温、22℃
海達スタッフ 森永 (木曜日, 14 6月 2018 21:15)
田渕様
こんばんは、お返事遅くなりました!
水温が急に上がって22度になりましたので、フードベスト着たら十分潜れると思いますよ!
ぜひともお越しくださいね!
田渕美代子 (水曜日, 13 6月 2018 19:43)
16日ファンダイブ、
ウェトスーツでは無理ですか
次の週考えた方がよいですか?