
昨日は荒瀬の沚の下と平家へ!
荒瀬の沚の下ですがアンカー下にはイサキの群れが凄かったですよ!
群れに混じってタカベも結構居ました。
洞窟入り口にはサクラダイが数匹!
平家はウミウシが沢山です。
アカボシウミウシ、ニシキウミウシ、サクラミノウミウシ、サラサウミウシ、クリヤイロウミウシ などなど他にも数種類見れました。
洞窟入り口にはネンブツダイが群れてました。
一昨日はUP出来ませんでしたが、ナイトダイビングでダンゴウオ探しへ!
潜水時間は50分でって話で潜りましたが、一向に見つからず少し粘る事に!
60分経過しても見つからず、70分経過しても見つからず!
もう諦めた時にバディが見つけてくれました。
昨晩は粘り勝ちのダイビングになりました。
水温、17℃
透明度、8m
海達スタッフ 森永 (木曜日, 14 6月 2018 21:15)
田渕様
こんばんは、お返事遅くなりました!
水温が急に上がって22度になりましたので、フードベスト着たら十分潜れると思いますよ!
ぜひともお越しくださいね!
田渕美代子 (水曜日, 13 6月 2018 19:43)
16日ファンダイブ、
ウェトスーツでは無理ですか
次の週考えた方がよいですか?