
昼間はポカポカ陽気で休憩が気持ちいい日でしたね!
一本目はタカアシガニ探しに大磯へ!
いきなり結果になりますが。
残念な事に今日も探しきれませんでした。
本当にそろそろ終わりが近いて来たかも知れません。
アンカー下のネンブツダイの群れにひときは大きな魚影が!って思ったらカワハギが混じってました!
二本目もタカアシガニ狙いで荒瀬に行こうと思いましたが、少しウネリが入ったのでダンゴウオに変更〜!
今日もダンゴちゃん隠れずにアラメについてました!
ダンゴウオも残り1ヶ月位になって来ましたよ。
ダンゴウオもタカアシガニもみれるのは残り僅かです。
今年はライオン岩にキヌバリが沢山居ます。
毎回五匹くらいの群れでいますよ。
ウミウシも沢山ですが、これからもっと増えます。
まだ日和佐で見つけてないウミウシ探し一緒にしましょう!
水温、13〜15℃
透明度、4〜6m
写真提供してくれたゲスト様ありがとうございました。
海達スタッフ 森永 (木曜日, 14 6月 2018 21:15)
田渕様
こんばんは、お返事遅くなりました!
水温が急に上がって22度になりましたので、フードベスト着たら十分潜れると思いますよ!
ぜひともお越しくださいね!
田渕美代子 (水曜日, 13 6月 2018 19:43)
16日ファンダイブ、
ウェトスーツでは無理ですか
次の週考えた方がよいですか?