
今日もベテランダイバーさんと荒瀬の沚の上へ!
今はアンカーが無いのでドリフトダイビングで、普段行かない所まで行って来ましたよ。
根のトップで12m前後、最大深度で-40mオーバーと日和佐でも深いポイントです。
イサキ、ニザダイの群れをみていたら奥からマダラトビエイが優雅に泳いで来ました!
空を飛んでる様な泳ぎが堪らないですね!
写真には撮りきれなかったのですが、大きな海亀にも出会えましたよ!
二本目は冬場に強くて、地形が楽しい恵比須洞へ!
伊勢海老漁が始まってるのに岩の隙間には沢山の伊勢海老が!
アジとネンブツダイの群れがいる岩の間を通り抜けた後に水面に顔を出して、恵比須洞の一番奥から写真を!
ヒゲダイ、クリアクリーナーシュリンプ、ヒメギンポなど見れました!
水温、19〜22℃
透明度、8〜10m
海達スタッフ 森永 (木曜日, 14 6月 2018 21:15)
田渕様
こんばんは、お返事遅くなりました!
水温が急に上がって22度になりましたので、フードベスト着たら十分潜れると思いますよ!
ぜひともお越しくださいね!
田渕美代子 (水曜日, 13 6月 2018 19:43)
16日ファンダイブ、
ウェトスーツでは無理ですか
次の週考えた方がよいですか?