
本日はウネリと風波で海況はイマイチでしたが、限定ポイントとタンニャザシへ!
渡りの瀬は流れがあり、コンディション的にはイマイチでしたが透明度は健在で20m前後見えてますよ!
アーチの周りは、アジにタカベ、ネンブツダイと群れが多くて魚の壁ができてます。
キンギョハナダイやフタイロハナゴイ、サクラダイなどハナダイ系も沢山です。
タンニャザシもアジなどの群れが!
みんなのアイドルのミナミハコフグの幼魚やホタテウミヘビ、マツカサウオなど、港から一番近場のポイントも楽しいですよ。
ビーチではダイバー認定コースの講習も行いました!
波の影響で透明度はイマイチでしたが、講習生がとても上手で初めてとは思えませんでした。
もうすぐ新たなダイバーの誕生が楽しみです。
水温、26~28℃
透明度、18~20m
海達スタッフ 森永 (木曜日, 14 6月 2018 21:15)
田渕様
こんばんは、お返事遅くなりました!
水温が急に上がって22度になりましたので、フードベスト着たら十分潜れると思いますよ!
ぜひともお越しくださいね!
田渕美代子 (水曜日, 13 6月 2018 19:43)
16日ファンダイブ、
ウェトスーツでは無理ですか
次の週考えた方がよいですか?